結婚指輪購入口コミ「一生に一度しかない大切な買い物」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫8万円、妻12万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともとストレートではなく少しデザイン性のある、S字デザインのものを探していたところ、いくつかピックアップしたなかで、一番肌なじみの良いものにしました。
指輪の素材が選べたことから、予算を抑えることができので、価格もデザインも妥協することなくお気に入りの一つを見つけることができて良かったです。
セレクトショップでいくつかのブランドから、比較しながら選ぶことができたので満足のいく結婚指輪に出会うことができました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
ティファニーやカルティエとは違って、あまりメジャーではないブランドなので、他の人と被ることがないので良かったです。
デザインは気に入っていますが、ダイヤモンドが入ったデザインにしてのたで、家事などの際に傷が気になるので自宅では外すようにしています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
実際に結婚指輪を購入したセレクトショップでは、価格帯も様々なブランドの中から、それぞれ比較しながら選びました。
やはりメジャーで価格も抑えられる4℃ブライダルやアイプリモなどはデザインも可愛くて人気なので、候補に上がりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ダイヤモンドが一列に入った少しデザイン性のあるものにしたので、外出時のみ付けるようにしていて、家事やお風呂などの際には気になるので外しています。
あまり見ないブランドにしたので、周りの友人と被ることもなく、お気に入りの指輪なのでとても満足しています。
購入者特典でサイズ直しや磨きなどのメンテナンスも付いているので、日頃のお手入れだけではくすんでしまう指輪も、節目の年などに夫婦揃ってキレイにしてもらおうと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度しかない大切な買い物なので、夫婦で良く相談して何を重視した選び方をするのか話し合うことをおすすめします!旦那さんは指輪を元々付ける習慣がなかったので初めは違和感を感じていたようです。
ブランドによって付け心地がとてもいいものや軽い素材で作られている指輪のブランドもあったので、デザインだけでなく質感や付け心地もしっかり試着して選ぶことで、お互い納得のいく素敵な指輪に出会うことが出来ると思います。