結婚指輪購入口コミ「 NIWAKAは他と比べて、割引特典や、婚姻届&リングピローが付いてきた」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻26万円 旦那18万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
他のブランドと比較しましたが、NIWAKAの指輪に決めた理由は、価格とデザインの可愛さです。
予算は2人で20万円未満と決めていました。
NIWAKAは他と比べて、割引特典や、ノベルティ(婚姻届&リングピロー)が付いてきたので、最終的な決め手となりました。
また、店員さんの感じも良く、無理に勧めてこない感じが好印象で、購入に至りました。
保証も充実していて、サイズ変更も期間内だったら無料でできるのも魅力的です。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、高級感のあるデザインと指輪のケースです。
指輪のケースは、インテリアとしても馴染みが良く、一気に部屋が華やかになる気がします。
悪かった点は、転勤先に購入先のブランドがなく、気軽に調整に行けないことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
そこまでブランドに候補はなく、デザインと価格だけで決めようとしていましたが、一応3箇所ほど見に行きました。
有名どころの4℃やティファニー、アイプリモです。
ティファニーは高級感はありましたが、価格が高く、すぐに諦めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
今まで指輪を付けたこと自体ありませんでしたが、慣れてしまえば意外と馴染みがよく、付けていない方が不自然に感じるほどです。
指輪を付けていると、手が一気に華やかになった気がして、誰かに見てもらいたいと思います。
また、左手を見るたびにお揃いの指輪が光っているので、自分は本当に結婚したんだと実感が湧き、嬉しくなります。
今まで自分の指はそこまで好きではなかったですが、指輪を付けたら指の形もあまり気にならなくなりました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まず、結婚指輪を見に行く前に、好きなブランドと予算、デザインを少しはイメージして見に行くと良いと思います。
近くに結婚指輪を取り扱っているブランドが有れば、たくさん見たほうがいいと思いますが、なければネットで取り寄せるのも可能です。
また、時期によってプレゼントがついてくることがあるので、ぬいぐるみやリングピローなどのノベルティを見て決めることもひとつの手だと思います。
店員さんがぐいぐい来ますが、しっかりと自分の意思を伝え、比較検討して是非自分の気に入ったものが買えるといいですね。