結婚指輪購入口コミ「自分たちで手作りでき、比較的予算も安く済む結婚指輪に」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
60000と70000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
二人ともブランドに興味がなく、こだわりもなかったため自分たちで手作りでき、比較的予算も安く済む結婚指輪に決めました。
指輪の素材は3種類から選べ、指輪の幅も夫婦で違う太さを選べるし、形や加工方法、裏側の彫刻も自分たちで決められる点が良かったと思います。
2人で何かを作るという機会は指輪作りが初めてだったため、思い出にも残るし作っている様子を撮影してくれるため写真にも残り、サービス面でも素晴らしかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
手作りのため思い出も作れたし、物としても愛着が湧き、夫が妻のもの、妻が夫のものというようにお互いの指輪を作ったため絶対に無くさないようにしようという感情になりました。
永久保証付で結婚式前に磨いてもらうのもお願いすることができたところもよかったです。
悪かった点はありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブランドもので、カルティエやプロポーズの際にもらったネックレスと同じところでTiffany、にわかなどの候補がありました。
しかしながら値段が予算よりも高く、デザインもあまりピンとくるものがない、ずっと着けていられないと思いやめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ダイヤモンドなど宝石をつけたわけではないので、日常生活を送る際にもあまり指輪を気にせずに過ごすことができます。
一緒に買い物に行ったり、旅行したりするときに指輪をしているとカップルから夫婦になった実感が得られるため、作ってよかったと思います。
プラチナ素材の水面柄なので光が当たるとキラキラしていて綺麗です。
夫婦で指の太さに応じて指輪の太さを少し変えたため、男らしさや女性らしさが演出できていると思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
最近は結婚指輪を作らない、付けない人も多いと思いますが、手作りであれば一緒に作った思い出にもなるし物としては自分たちだけのものが残るためとてもいいと思います。
ブランドものにこだわりがそれほど無ければ、予算もかなり抑えることができるのでぜひ手作りできる場所での購入をお勧めしたいと思います。
購入したandfuseでは宝石をつけることもできるのでブランド物とそれほど変わらないものが購入できると思います。
予算やデザイン、保証がつくかを確認して購入されるのがいいと思います。