結婚指輪購入口コミ「二人一緒に一目ぼれしたのがこの指輪でした」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫:14万円 妻:14万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともと主人がこのブランドの指輪が気になっていて、婚約指輪もこのブランドのものでした。
和のデザインが特徴的で、他にはないデザインが多かったので私もこのブランドが好きでした。
夫婦二人で店舗に行った際に、二人一緒に一目ぼれしたのがこの指輪でした。
着物の襟もとをデザインした指輪で、私が着物を好きだったこともあり即決。
二人とも気に入ったものがあれば即決で決めるタイプなので、店員さんも入店からすぐ決めた私たちを見て驚いていました。
シンプルだけどちょっと特徴的なデザインが気に入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
夫婦完全に同じのデザインではないので、そこが気に入っています。
他にこのブランドの指輪をつけている人が周りにいないので、かぶらない点もよかったです。
婚約指輪との重ねづけも可愛いです。
悪い点は特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私があまりそういった指輪のブランドに興味が薄くて、ほかに気になるブランドもなかったので候補はありませんでした。
購入したブランドで決まらなければ、他のブランドのものを見るつもりでした。
他にもおしゃれなものがあったかな~と思いますが、選択肢が多いと悩んでしまって決められなかったと思うので、最初に一つのブランドに絞っておいてよかったと思っています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やっぱり気に入って購入した指輪なので、何年つけてても可愛いですし、全然飽きません。
最近はちょっと指が痩せてしまって、指輪がよくくるくる回ってしまって、正面がずれてしまうのが悩みです。
裏表ないデザインだったらよかったのかもしれませんが、他の指輪をつけているイメージが出来ないのでこれでよかったと思います。
また、友人と指輪の話になった時に「着物の衿をデザインした指輪なんだよ」と話すと結構な確率でセンスいい!と言ってもらえるので嬉しいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
とにかく夫婦二人がどんな指輪が好みなのか、事前に話し合っておくことが大事だと思います。
実際に店舗に見に行くことも、重要だと思います。
実際に見て見ると、ネットで見たイメージと違うことがあるので、直接見に行くことをオススメします。
あと、私の場合ですが、好きなデザインでも実際指にはめてみると似合わないぞ!ってことがありました。
日常でずっとつけているものなので、本当にお互いが気に入ったものがいいと思います。