結婚指輪購入口コミ「男女ともに同じデザインなのでお揃い感があることに惹かれてこの指輪を選びました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 91,300 妻82,500
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ダイヤのないリングなのでダイヤ付きの物ととても悩みましたが、男性側のリングが単なるシルバーの指輪ではなくおしゃれなこと、男女ともに単色のシルバーだけしか選べない指輪よりもコンビネーションでピンクゴールドが選べる方が飽きがこず面白いかなと思ったのと、男女ともに同じデザインなのでお揃い感があることに惹かれてこの指輪を選びました。
最終的に同じような指輪と悩んでいましたが、指につけた時にしっくり来たのでこの指輪に決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
付き合っていた時からペアリングをしていましたが、ペアリングよりもさらにお揃い感が出たので、指輪を見ていると旦那が仕事で近くに居なくても繋がっている気がして寂しさが和らぐのでこの指輪を買って良かったなと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
この指輪かあと1つすごくデザインの似ているもので、女性の方にはダイヤが付いているものととても悩みました。
試着をしていると1粒でもダイヤがある方がいいのかなと思い始めたので、ダイヤがない今の指輪とある指輪とどちらにしようかとても悩みました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
細すぎず太すぎない指輪を選びましたが、左利きなのでご飯を食べていたり作業している時に邪魔にならないかすごく心配しましたが、意外と気にならなくなっていくんだなと思いました。
ショップの方は多少キズがついても目立たないとは言っていましたが、料理や洗濯、掃除など家事をしていると手をよく使うので少しキズが使用して1ヶ月ほどでも目立つかなと思います。
綺麗な指輪を付けた状態で過ごしたいので、特に女性はマメに指輪をクリーニングした方がいいなと感じています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
1度買ったら一生付けるものなので、予算はあると思いますが、予算内でも妥協せずに選ぶ方がいいと思います。
デザインやつけ心地ももちろんですが、指輪に込められた意味を聞いた上で共感したものを買った方が将来的に後悔しないと思います。
指輪は刻印したり、裏にダイヤをはめ込むことが出来る店もあるのでデザインだけでなく色々とこだわって作るのがおすすめです。
安い買い物ではありませんが、一生つけるので後悔のないものを選んで欲しいです。