結婚指輪購入口コミ「何個も試着しながら選びました。」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
約10万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
予算面もちろん大事でしたが、一番重視したのはデザイン面です。
24時間指に付け続けるものなので、あまり大きすぎると仕事・家事の際に支障をきたすことを考慮し、一番シンプルなものを選びました。
また、手に馴染む質感も重視したポイントの1つです。
数店舗まわり、数十個の指輪を試着しましたが、中にはデザインが豪華であっても指通りが悪かったり、付けていて心地よいなと思わなかったものもありました。
私は、金額よりも質感やデザインの方が大事だと思います。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
数ある指輪の中から、一番シンプルだと思われる指輪に最終決定をしました。
小さめでシンプルですので、日常生活の中で使用していても引っかかるところがなく、何ら支障がありません。
ただ、シンプルすぎるくらいのデザインなので、金額に対して価値が見合っているか、素人目にはわかりませんでした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
3~4店舗ほど色々なブランド店を訪問し、何個も試着しながら選びました。
普通の円形タイプとウェーブ状のタイプで最後まで迷いましたが、日常生活を考慮し、取り扱いのしやすそうなノーマルの円形タイプで最終決定をしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段付けていることで、夫婦の絆を常に近くに感じることができる点が一番良いことだと思います。
指輪の裏側に特別なメッセージも彫ってもらいましたので、一生モノの記念に大切に扱っています。
結婚前までは、アクセサリー類に疎く、指輪なども付けたことがなかったのでわからなかったのですが、仕事の場で付けていると、お客様から「結婚したんだね」とお祝いのメッセージをたくさんもらいました。
今まで意識したことがなかったのですが、見ている人は見ているんだなという印象を受けました。
あまり見る人もいないだろうと思って指輪を選んだのですが、もう少しデザインに拘っても良かったかもしれません。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
人によって外出の時だけ付ける人、24時間付け続ける人など、タイプは様々かと思いますが、どちらにしても一生モノの買い物になりますので、時間をかけてじっくりと選んで欲しいと思います。
デザイン面を取るか、金額を取るか、普段使いをしていて邪魔にならないものを取るか、ご夫婦での意向もあるかと思いますので、自分の意見だけでなく、相手の意見も尊重してあげてください。
実際に試着してみるまでは、指輪を指にはめたときの質感など全く気にかけていなかったのですが、モノによって全く違いますので、試着して購入することをおすすめします。