結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じブランドを選んだ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性用のが¥75,600 、女性用のが ¥64,800
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪を購入する際、もちろん予算等もありましたが、我々の場合は婚約指輪もペアリングを購入しており、そのブランドがとても好きだったので結婚指輪もそれにしようと決めました。
そのブランドでは各指輪にメッセージが込められていて、選んだ結婚指輪のメッセージもとても気に入ったのも決め手です。
デザインに関しては婚約指輪の時もそうだったのですが、長くつけるものなので、シンプルなデザインがいいというのは2人の共通意見でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
我々の場合、その結婚指輪に決めて本当によかったと思います。
指輪に込められたメッセージも思い出すと結婚した時の初心に帰れますし、婚約指輪と同じブランドを選んだことで、両方一緒につけてもデザイン的にぶつからず付けれるのでよく両方づけしています。
悪かった点ではないのですが、今回選んだ指輪が女性用はピンクゴールド、男性用はシルバーとカラーが違うものなので、お揃い感を求めるひとには少し気になる点かもしれません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結婚式の準備を進めていくうえで、もちろん様々なブランドを調べてみたり、試着体験会のようなイベントにも参加したのですが、婚約指輪と同じブランドにしようと決めてからはその他の候補はでませんでした。
ただ、商品によっては納期もバラバラなので早めの準備をお勧めします。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
基本的には毎日しているのですが、デザインもストーン1つのシンプルな物にしたため洋服等にも合わせやすくとても気に入っています。
基本的には家事などをする際も付けて水仕事もしていますが、とくにダメージや劣化は感じません。
たださすがにお風呂に入る際や寝る際は洗いづらかったり、夜着用して寝るのは少ししめつけ感などもあるのではずしています。
結婚指輪をずっと着用する人、大事なイベントの時のみ着用する人などそれぞれだと思うので、先を考えてデザインを選ぶのもありかと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度の買い物で、お互いの愛を誓う際にも使う大事なアイテムです。
絶対悩んでしまうと思うので、パートナーの方とよく話し合って、私生活で使いやすいデザインにするのか、2人のこだわりを詰め込むのか、もしくは手作りするなどのアイデアもあると思います。
2人で一生使う唯一のペアアイテムだと思うので、じっくりゆっくり考えてくださいね。
そして気に入ったブランドやデザインがあるのであれば早めにオーダーすることをオススメします。
納期に思ったより時間がかかる場合もありますし、刻印などもできるからです。